浜松のライフオーガナイザー、収納職人こと板垣です。
先日、S様のパントリーのお片付けに行ってきました。
お悩みは「パントリー内の整理整頓ができないこと。」なのですが、
理由が「引っ越してきたばかりの頃はよかったのですが、物がこんなに増えるとは予想していませんでした。」と言うことでした。
新築後に私も同じ思いをしました。自分の中で「家を建てたらキレイに過ごせる。」と思っていましたが間違いでした。
やはり生活を改めないと快適に暮らせないどころか、最初の内はスペースがあるため気が付いたときには手に負えられなくなることがあると思います。
(大抵、お家を建てられる方はそれまで住んでいた空間よりも大きくなるので。)
↓before とりあえず置いてしまうんでしょうね。わかりますよ。
↓before 上部分 なんとなく分類はされていますが…。
手順
分類する
⇓
整理する
↓after 床が見えるだけでスッキリします。
↓after 床置きだったホームベーカリーとブレンダーを一緒に置きました。キッチンからの動線もバッチリですね
・なんとなく置くのではなく、ご自分の中でモノの定位置を決めると混在せずに使いやすくなると思います。
・処分するのが面倒だったモノをご自身で頑張っていただき、ついに処分することができました
・「パントリーなのに服を置くのはおかしいかな?」とおっしゃっていましたが、モノの定位置に決まりはないです。大丈夫です。そこに置いてあるということは、使いやすいという事なので「置き場所を作りましょう。」と余裕をもって2段分洋服置き場を作りました。
その際、キッチン用品や食品とは分けて向かって左の棚に収めました。
・ゴミを捨てる間の一時置き場がないので作りました。
↓我が家でもやっていますが、子供の図工用材料入れに段ボールを一箱用意。必要なもの一覧のプリントを貼っておきます。ルールは溢れたら見直し、処分。
高い位置だったので、下部分をカットして手に引っかかり出しやすくしました。
作業時間は4時間で終了でした。
維持できるといいですね
おつかれさまでした
お土産を頂き、ありがとうございました
小さなことでも、遠慮なくご相談くださいね。
↓ランキングに参加しています。応援のクリックをお願い致します♪
にほんブログ村